お客様は何を美味しいと感じるか一人ひとり違います。
料理の味を重要視する人もいますし、接客態度を重要視する人、内装などの雰囲気を重要視する人もいます。
そのため、料理の味のクオリティはもとより、お客様が楽しんでいただいているかを第一に考えます。
私たちは、楽しさと美味しさの探求にこだわり、お客様の声を大切に、皆で共有し考え進化し続けます。
仕事しているときは、多かれ少なかれ、誰もが迷いや悩みにぶつかります。
ただそのときは、一旦立ち止まり「素直に心を開いて周りの声を聞き、
自分のできる限りのことを全力でしているか」と自分自身にきいてみてください。
お客様からのご要望やクレームを、
「なんとか叶えることができないか」「どうにかして解消することはできないか」
とまずは考えることが重要です。
それは人に感動を与え、あなた自身の成長にもつながるはずです。